不倫相手の何気ない一言を、とても気にしてしまう人が多いです。
カウンセリングをしていても、この内容のご相談をよくお受けします。
非常に多くの方が悩むテーマですので、ブログでご紹介してみようと思います。
ですが、ブログは不特定多数の方に向けて書くので、大まかな事しか書けません。
カウンセリングのように、個別にお伝えする事が出来れば、より具体的にお話出来るんですが、ブログとなるとなかなか痒い所に手が届かない感じになってしまうかもしれません。
もっと具体的に知りたいと思われたら、お気軽にお問い合わせください。
カウンセリングまでは…と思われたら、まずは読む前に、頭を柔軟にしておいてください。
そして、ご自分の場合と当てはめて考えてみてくださいね。
1,不倫相手の何気ない一言が気になってしまう
不倫相手とのLINEのやり取りや電話、会った時などの会話の中で、「あの言葉の意味はなんなんだろう」と思う事があると思います。
言葉に隠された気持ちや意味を、深く考えてしまって悩んでしまう。
こうなってしまうと、ほぼ毎日のように悩んでしまうようになります。
特に、LINEやメールでのやり取りで悩む人が多いんです。
電話や会った時の会話の場合は、不倫相手の表情や声のトーン、言い方などでなんとなくわかるものですが、LINEやメールは文字だけなので、いくら絵文字があったとしても感じ取りにくいと思います。
なんだか素っ気ないな。
あれ?怒ってるのかな?
めんどくさかったかな。
なんだか投げやりだなぁ。
どういう意味なんだろう。
たった一言なのに、様々な感情に悩まされると思います。
2,不倫相手の何気ない一言が気になってしまう2つの原因
不倫相手の何気ない一言が気になってしまうのには、大きく分けて2つの原因があります。
この2つの原因によって、あなたが萎縮してしまっているから、気になって悩んでしまうんです。
萎縮してしまっているとは、あなたらしさを失っているという事です。
今のあなたは、本来のあなたでは無いはずです。
不倫相手に遠慮し過ぎたり、嫌われないように頑張り過ぎたり、そうすると、萎縮してしまうんです。
2-1,不倫相手中心で過ごしているから
今、あなたの生活は、不倫相手が中心になっていませんか?
頭の中は常に不倫相手でいっぱいで、いつ連絡が来るかと待っていたり、いつ誘われてもいいようにスケジュール調整をしていたり。
自分の予定も、不倫相手次第で決めたりしていませんか?
もしそうなら、不倫相手の行動を、常に意識して行動するという癖がついてしまっている状態です。
そして、不倫相手の気持ちを汲み取ろう、理解しようと必死になっているのです。
その根底には、不倫相手に嫌われたくないという気持ちが強くあります。
不倫相手の気持ちを理解しようとする事自体は、決して悪い事ではありません。
ですが、自分を犠牲にしてまでやる事ではありません。
まずは、
1,不倫相手中心の生活から、自分中心の生活に変える。
2,不倫相手に合わせようとしない
これを実行してください。
大丈夫!
これをしたからといって、不倫相手から嫌われたりしません。
2-2,コミュニケーション不足
不倫相手と、きちんとコミュニケーションが取れていますか?
我慢していたり、言いたい事も言えなかったりしていませんか?
それとは逆に、不満や怒りを感情のままぶつけたりしていませんか?
コミュニケーションは、お互いの事をわかり合う為には必要です。
お互いをわかり合う為には、落ち着いた状態で話し合って、理解し合わなければいけません。
きちんとコミュニケーションが取れていると、不倫相手の事も理解する事が出来ます。
なので、何気ない一言が気になるなんて事はありません。
例えば、親や家族、親友などと少し喧嘩をしてしまったとします。
日頃からきちんとコミュニケーションが取れていると、「きっと今疲れてるんだろうな」とか、「また明日話せば仲直りできるだろう」など、深く悩まなくても相手を理解出来ると思います。
しっかりコミュニケーションが取れているから、相手の気持ちや考えそうな事が想像できるのです。
3,嫌われたらどうしようという考えは必要ない
不倫相手に嫌われたくないから、「それってどういう事?」と聞けなくて、一人で悩んでしまうんです。
ですが、嫌われたらどうしようと悩む事自体が不要な悩みなんです。
まず、そんな事で嫌われたりしません!
断言します!
もし、それくらいの事で嫌われたとしたら、それは、それが原因ではなく他に原因があります。
無闇に不安になる必要はありません。
不倫相手を理解していたら、どんな事をすれば嫌がるのか、どんな事をすれば怒るのか、こんな事を言う時はどういう気持ちの時なのか、それがわかるはずです。
4,まとめ
不倫相手の何気ない一言が気になっている状態とは、あなたらしさを失って萎縮してしまっている状態です。
お互い、惹かれあって不倫が始まったんです。。
不倫が始まった頃、あなたはそんなに萎縮していなかったはずです。
【あなたらしさ】に自信を持ってください。
そして、不倫とは言え、人と人との付き合いです。
お互い尊重し合わないと、続きません。
お互いを理解すれば、たった一言が気になる事もありませんし、言葉の意味や込められた気持ちを無闇に考える必要は無くなるのです。
不倫相手の言葉だけに目を向けず、お互いを理解し合う事を意識すれば、悩む事は無くなりますよ。
※不倫専門のメールカウンセリングを始めました。
私はカウンセラーの資格を持ち、尚且つ不倫の経験者として、不倫で悩んでいる方に少しでも心が楽になれたらと思い、不倫専門のメールカウンセリングを始めようと思いました。
ブログでは伝えきれない事や、相談者様に合わせたアドバイスをさせていただいております。
一人で辛い思いを抱えて悩んでいたり、不倫から抜け出したいと悩んでいる人はお気軽にお問い合わせしてください。
所詮は返信にてお伝え致します。
「メールカウンセリングを受けたい」とお問い合わせしてくださったら、詳細は返信でお伝えします。
詳細確認後、カウンセリングを受けるかどうかは決めていただいてかまいません。
「どんなカウンセリングか聞くだけ聞いてみよう!」という感じで、お気軽にお問い合わせしてくださいね。
現在、たくさんのお問い合わせを頂けており、本当にありがとうございます。
返信は24時間以内に行っております。
もし、返信が届いていない場合は、お手数ですが再度お問い合わせをしてください。
その際、@gmail.comからの受信を許可しておいてください。
メールフィルターの影響で受信出来ない場合があるようです。
よろしくお願い致します。
キラリ